ご挨拶
- 静岡銀行 中山支店
- 横浜信用金庫 大和支店
- 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速研究機構
- 大学共同利用機関法人 国立極地研究所
- 国立研究開発法人 情報通信研究機構
- 京都大学
- 九州大学
- 琉球大学
- 日本電気株式会社
- NECネットワーク・センサ株式会社
- 関東航空計器株式会社
当社は1975年(昭和50年)操業開始以来、高周波技術及びデジタル技術を駆使したレーダー、テレメータ及びデータリンク装置を開発設計から製造・検査までの物つくりを一貫して行っています。 これらの装置は長きに渡って運用されるため、高い信頼性が必要となりますが、長年培ってきた技術及び生産力を生かし、お客様に満足していただける製品つくりを心がけております。 日々刻々と変化する事業環境に、適時・的確・適切に対応し、持続的な成長を成し遂げていくことにより、お客様に信頼される企業であり続けることを目指します。 これからも「お客様のご要望実現および信頼性の高い製品提供」を目指し、専門知識及び生産・製造技術力の向上を図るとともに、社員の安心、安全を軸に社会的責任を果たしていく所存です。 |
![]() 代表取締役社長 藤森 裕次 |
会社概要
会社名 | 株式会社 三光社 Sanko-sha, Inc |
---|---|
所在地 |
〒 242-0008
神奈川県大和市中央林間西三丁目9番12号 テクノプラザ大和 |
電話 | 046-278-3560(代表) |
FAX | 046-278-3565 |
代表取締役 | 藤森 裕次 |
従業員数 | 33名(2022年1月) |
創業 | 1975年10月7日(昭和50年10月7日) |
資本金 | 25,000,000円 |
取引銀行 |
|
主要取引先 |
|
ご挨拶

藤森 裕次
当社は1975年(昭和50年)操業開始以来、高周波技術及びデジタル技術を駆使したレーダー、テレメータ及びデータリンク装置を開発設計から製造・検査までの物つくりを一貫して行っています。 これらの装置は長きに渡って運用されるため、高い信頼性が必要となりますが、長年培ってきた技術及び生産力を生かし、お客様に満足していただける製品つくりを心がけております。 日々刻々と変化する事業環境に、適時・的確・適切に対応し、持続的な成長を成し遂げていくことにより、お客様に信頼される企業であり続けることを目指します。 これからも「お客様のご要望実現および信頼性の高い製品提供」を目指し、専門知識及び生産・製造技術力の向上を図るとともに、社員の安心、安全を軸に社会的責任を果たしていく所存です。
会社概要
- 静岡銀行 中山支店
- 横浜信用金庫 大和支店
- 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速研究機構
- 大学共同利用機関法人 国立極地研究所
- 国立研究開発法人 情報通信研究機構
- 京都大学
- 九州大学
- 琉球大学
- 日本電気株式会社
- NECネットワーク・センサ株式会社
- 関東航空計器株式会社
会社名 | 株式会社 三光社 Sanko-sha, Inc |
---|---|
所在地 |
〒 242-0008
神奈川県大和市中央林間西三丁目9番12号 テクノプラザ大和 |
電話 | 046-278-3560(代表) |
FAX | 046-278-3565 |
代表取締役 | 藤森 裕次 |
従業員数 | 33名(2022年1月) |
創業 | 1975年10月7日(昭和50年10月7日) |
資本金 | 25,000,000円 |
取引銀行 |
|
主要取引先 |
|